高級チョコレートの世界ランキングを18選をご紹介します!
世界中で愛されるチョコレート。
自分用にご褒美として、家族や友人・恋人へのプレゼントとしてぴったりな高級チョコレートはいかかがでしょう?
高級チョコレートはバレンタインデーやホワイトデー、誕生日プレゼント、クリスマスプレゼントなどさまざまな場面で喜ばれること間違いなし!
高級チョコレートといえば有名な「ゴディバ」というイメージがありませんか?
ゴディバはイオンモールなどにも店舗を構えていることもあり、普段でも購入しやすいですよね。
特別な日には普段買えない特別なチョコレートを!
今回は有名なチョコレートブランド「ゴディバ」以外の世界のチョコレートブランドをランキングにしています。
高級チョコレートの世界ランキング
第18位 CRIOLLO (クリオロ)
ー日本ー

「サロン・デュ・ショコラ」で2年連続の金賞を受賞。
さまざまな経験をもとに作られたショコラティエが日本独自の繊細さを織り交ぜたスイーツを展開している。
第17位 Marie Belle(マリベル)
ーアメリカー

南米・ホンジュラス出身のショコラティエ、マリベル・リバーマンさんがニューヨークにチョコレートショップ「マリベル」。
世界各国の産地から厳選したカカオ豆を使用している。
第16位 Lindt(リンツ)
ースイスー

175年続くスイスの老舗ブランド。
世界120か国以上で愛されるリンツ、豊富なフレーバーのラインナップも特徴。
第15位 Leonidas (レオニダス)
ーベルギーー

創業110年を超えて愛されるベルギーの老舗ショコラトリー。
第14位 bubo BARCELONA
(ブボ・バルセロナ)
ースペインー

ブボ・バルセロナは、2008年、スペインのバルセロナに誕生した、独創的且つ繊細なデザートの世界を追求するパティスリー。
第13位 Neuhaus(ノイハウス)
ーベルギーー
1857年、今から160年以上前からベルギーの首都ブリュッセルに本店を構えるオリジナルベルギーチョコレートの老舗。
現代のボンボンショコラやチョコレートボックスを生み出したベルギーチョコレートの元祖。
第12位 Wittamer(ヴィタメール)
ーベルギーー

ベルギー王室御用達のヴィタメールは、ベルギーで名高い老舗。
1910年創業以来、おいしさへのこだわりをかたくなに守り続けている。
第11位 CACAO SAMPAKA
(カカオ・サンパカ)
ースペインー

スペイン最大のカカオ豆輸入、チョコレート製造会社を親会社に持つ。
伝説の”王のカカオ”と称される世界最高級のプレミアムなカカオを使用している。
第10位 PASCAL LE GAC
(パスカル・ル・ガック)
ーフランスー

パスカル・ル・ガックはフランスで権威のあるショコラ愛好家クラブにて高評価を受けており、フランスで最も注目されているショコラティエの一人。
第9位 Jean Paul Hevin
(ジャン・ポール・エヴァン)
ーフランスー

※画像表示がない場合は現在販売されていません。
ジャン・ポール・エヴァンは数々の栄誉ある賞に輝く世界トップクラスのショコラティエ。
世界のパティシエ職人が集うパティシエ協会「ルレ・デセール」、またショコラ愛好家クラブのメンバーでもある。
第8位 La Maison du Chocolat
(ラ・メゾン・デュ・ショコラ・チョコレート)
ーフランスー

「ガナッシュの魔術師」と称えられる創始者ロベール・ランクスにより、1977年に誕生した高級チョコレート専門店。
なめらかな口溶けと繊細な味わいは、チョコレートの最高峰ブランドとして、世界的に高く評価されている。
第7位 Pierre Marclini
(ピエール・マルコリーニ)
ーフランスー

ピエール・マルコリーニの最大の特徴はカカオへのこだわり。
使用するカカオ豆は世界中の選りすぐった8つのカカオ農園から供給されている。
第6位 Galler(ガレー)
ーベルギーー

伝統的なベルギーのレシピを守りながら革新的なチョコレートを提供するガレー。
1994年からベルギー王室御用達に認定されて以来、更新が途切れたことがない信頼のチョコレートブランド。
第5位 DEMEL(デメル)
ーオーストラリアー

1786年創業。
かの神聖ローマ帝国を統治したハプスブルク家の紋章をブランドマークしている老舗洋菓子店。
1799年からオーストリア王室御用達となっている。
第4位 Patisserie Sadaharu Aoki Paris
(パティスリー・サダハル・アオキ・パリ)
ーフランスー

女性のメイクパレットをイメージしたカラフルなショコラがずらり。
パリで愛され、多くのファンを魅了する味。
世界のパティシエ職人が集うパティシエ協会「ルレ・デセール」の会員の青木氏が手掛けるチョコレート。
第3位 DelReY(デルレイ)
ーベルギーー

デルレイのショコラは全てベルギーの本店で作られており、”食べるジュエリー”と称されるほど。
世界のパティシエ職人が集うパティシエ協会「ルレ・デセール」の会員の親子が手掛けるチョコレート。
第2位 PIERRE HERME PARIS
(ピエール・エルメ・パリ)
ーフランスー

世界のパティシエ職人が集うパティシエ協会「ルレ・デセール」副会長を務める。
第1位 Frederic Cassel
(フレデリック・カッセル)
ーフランスー

世界のパティシエ職人が集うパティシエ協会「ルレ・デセール」名誉会長のフレデリック・カッセルが手掛けるチョコレート。
30歳で会員となり、6年後会長に抜擢された。
まとめ
今回はゴディバ以外の高級チョコレート世界ランキング18選をご紹介しました。
世界中で愛されるスイーツのチョコレート。
日頃の自分へのご褒美として、大切な人へのプレゼントとして、いつもよりちょっと豪華なチョコレートを選んでみてはいかがでしょう?
味も見た目も楽しめるチョコレート。
バレンタインデーだけでなく、ホワイトデー、誕生日プレゼント、クリスマスプレゼントなどさまざまな場面で喜ばれること間違いなし!
See you next time!